8畳のお部屋の畳表の張替え
座敷の畳
畳表の張替え張替えのお仕事をさせていただきました。
約20年前にも畳表の張替えをさせていただいたお客様です
畳の心材の畳床は稲藁製なので耐久力があり数十年経ってもしっかりとしている心材ですね
今回も畳表と畳縁だけ新品を使用しました
畳の裏側に畳の製造年月日の書いてある紙を発見
拡大してみると
昭和61年7月25日と書いてありますね
33年前に製造された畳ということが解りました
作業内容をちょっと紹介
今回は熊本県産の畳表を使用しまします
お部屋が座敷なので高級な畳表です
くまモンがいる!!
畳専用の待ち針を使い畳表をぴーーんと張ります
畳の縁を縫い角をきれいに折ります
今回は8畳の座敷のお仕事でした
朝に畳をお預かりしてお店で張替え作業をし夕方畳を敷きこみました
今回の畳表の価格は1畳でも13,000円+税です
ですがただいま熊本復興応援中なので20%引きとなっています