畳の雑学

畳に関する色々な事をお伝えします

畳とダニとカビの生態系

畳から出るカビとダニの生態系と対処法

畳とダニとカビの生態系畳にどうしてカビが生えるのか!畳の上にいると、どうしてダニに刺されるのか!そこにはちゃんとした世界があるからですカビとダニの生態系をマンガにしてみま...

続きを読む

畳の敷き方

畳の敷き方

畳の敷き方祝儀敷きと不祝儀敷き畳の敷き方も紹介しておきます畳には祝儀敷きと不祝儀敷きがあります『畳の合わせ目は十字に敷いてはいけない』。平常の畳の合わせ目が十文字...

続きを読む

畳の大きさ

畳の大きさ

畳の大きさ

続きを読む

畳表の種類

畳の主役畳表

畳表は乾燥させた藺草を緯糸(よこいと)に綿や麻糸を経糸(たていと)として織られた物を畳表という
広島産の備後表が最高級品であるが主に熊本県の八代産が多く最近では和紙やカラフルな畳表が作れるポリプロピレン製の畳表なども取り扱っています

続きを読む

畳床の種類

畳床

畳床(たたみどこ)の種類 【畳の心材の種類】畳床とは・・・畳床は畳にとって身体に当たる部分、畳としての特性・機能を十分に発揮できるかどうか、和室としての美しさ・安...

続きを読む

畳縁の種類

畳を彩る畳縁

畳縁の種類畳縁とは畳の両端に縫い付けられた布のことで畳の角の磨耗を防いだり和室の雰囲気を引き立てる役割ももっていて幾何学模様や可愛い柄の縁があり日本には数百種類あ...

続きを読む

畳・敷物の歴史

畳・敷物の歴史

畳・敷物の歴史

続きを読む

畳に使われている材料

畳に使われている材料

畳に使われている材料

続きを読む

畳の道具

畳の道具

畳の道具畳を製作するにあたってたくさんの道具を使います動画(YouTube)この道具の紹介をでさせていただきますYouTubeの畳職人ちゃんねるチャンネル登録お願いします...

続きを読む

電話で畳に関するお問い合わせは当店の都合を気にせずお気軽にお電話ください。もし電話に出なかったらは忙しい時ですので時間をおいてお電話くださいね0594-22-5291平日8:00-18:00
店休日 日曜日・祝日

メールでのお問い合わせ お気軽にお問い合わせください。