玉床(ぎょくしょう) 熊本県産の畳表
貴き人を迎える、清らかで揺るぎない美しさ
玉床とは、
文字通り玉(ぎょく)のように美しく、尊い方が踏まれる床を意味します。
当店の【玉床】は、高級品の中でも特にい草の均一な色合いと艶にこだわり、清澄な空気と凛とした美しさを纏わせた畳です。その柔らかな光沢は、貴賓室や、お客様にとって最も大切な場所を、この上なく優雅な空間へと昇華させます。
【玉床】が届ける清雅な体験
- 光沢を放つ厳選素材: 太陽の光を浴びて、い草本来の美しい緑色と自然な艶が最大限に引き出された素材のみを使用。まるで研ぎ澄まされた玉のような静かな輝きを放ちます。
- 優しく、奥深い踏み心地: 高密度で織り上げられた畳表は、しっかりとしながらも足に優しく馴染み、おもてなしの心が伝わるような、静かで心地よい空間を演出します。
- 揺るぎない格式: 隅々まで丁寧に仕上げられた意匠は、和室全体の格調を高めます。時が経つにつれ、その美しさは深みのある黄金色へと移ろい、さらに空間に趣を与えます。
上級の設えと心からのおもてなしを必要とする場に、この【玉床】をご選定ください。
- この畳表は、綿糸と麻糸を経糸に使用し、熊本県産の高品質ない草を緯糸に使用して編み上げています。そのため、耐久性と柔軟性に優れた、高級な畳表です。
- 座敷や書院などの和室はもちろん、居間や納戸などの洋室にも使用することができます。
- 1畳当たりのい草の折り込み本数は、約6000~7000本です。



畳表の張替え(表替え)の価格
畳表の張替え(表替え)とは・・
畳床(畳の心材)は替えずに畳表と畳縁(たたみべり)を新品に張り替えます。
| 1畳 | 6畳 | 8畳 | |
| 江戸間・中京間 | 14,300円 | 85,800円 | 114,400円 |
| 京間 | 16,445円 | 98,670円 | 131,248円 |
※価格は税込み価格です
畳表の張替え(表替え)仕様・製作
- 畳表:熊本県産高級畳表
- 畳縁:約80種類の中からお選びいただけます(有料)
- 畳床を強化するプラスチックコーナーを入れます(無料)
- 畳製作:機械で縫います
- 畳縁の角の仕上げ:手縫いで仕上げます
- 畳の隙間の補正を行います。
- 畳の凹み等の修復します。
オプション
- 畳床を強化する檜の頭板 (畳床が稲藁床に限る) 1畳 5,500円税込み
- 畳の中に入れる畳防虫シート(マイトスタット)1畳880円税込み
- 畳の下に敷く畳防虫シート(マイトスタット)1畳880円税込み
- 畳の乾燥 1回 14,300円税込み 1回で最大12畳まで
その他
- 半畳は1畳の70%の価格です その理由は コチラ になります
- 京間サイズは江戸間・中京間サイズより大きいのでの15%増しとなります 畳の大きさ コチラ から
- 柱の出っ張りによってできる畳の切り角の処理加工 1ヵ所1,650円
建材床の畳の価格
| 1畳 | 6畳 | 8畳 | |
| 江戸間・中京間サイズ | 19,800円 | 118,800円 | 158,400 |
| 京間サイズ | 22,770円 | 136,620円 | 182,160円 |
※価格は税込み価格です
- 新品の畳の場合は一度お部屋の大きさを測らさせたいただきます
- 最初のお問い合わせから畳の敷き込み(納品)までの流れはコチラを参考にしてください
建材床の畳の仕様
- 畳床:建材床
- 畳表:熊本県産高級畳表
- 畳縁:畳縁は約80種類の中からお選びいただけます(有料)
- 畳床を強化するプラスチックコーナー (無料)
- 畳製作:機械で縫います
- 畳縁の角の処理:タッカーで仕上げます
オプション
- 畳の下に敷く畳防虫シート(マイスタット)1畳880円税込み
- 畳の中に入れる畳防虫シート(マイスタット)1畳880円税込み
- 畳乾燥機による畳床の乾燥 1回14.300円 1回で最大12畳まで
- 畳の入れ替えで出た古畳の処分代 1畳1,650円
古畳の処分は各市町村で行っている【粗大ごみ】として処分した方がコストは抑えれることがあるので、各市町村に問い合わせてみるのもいいかもしれません。
その他
- 半畳は1畳の70%の価格です その理由は コチラ になります
- 京間サイズは間・中京間サイズより大きいのでの15%増しとなります 畳の大きさコチラから。
- 柱の出っ張りによってできる畳の切り角の処理加工 1ヵ所1,650円
稲藁床の畳の価格
| 新品の畳 | 1畳 | 6畳 | 8畳 |
| 江戸間・中京間サイズ | 27,500円 | 165,000円 | 220,000円 |
| 京間サイズ | 31,625円 | 189,750円 | 253,000円 |
※価格は税込み価格です
稲藁床の畳の仕様・製作
- 畳床:稲藁床
- 畳表:熊本県産高級畳表
- 畳縁:約80種類の中からお選びいただけます(有料)
- 畳床を強化するプラスチックコーナー (無料)
- 畳の中に入れる畳防虫シート(マイトスタット)(無料)
- 畳乾燥機により畳床の乾燥 (無料)
- 畳製作:機械で縫います
- 畳縁の角の仕上げ:手縫いで仕上げます
オプション
- 畳床を強化する檜の頭板 1畳 5,500円 税込み
- 畳の下に敷く畳防虫シート(マイトスタット)1畳880円税込み
- 畳の入れ替えで出た古畳の処分代 1畳1,650円 税込み
古畳の処分は各市町村で行っている【粗大ごみ】として処分した方がコストは抑えれることがあるので、各市町村に問い合わせてみるのもいいかもしれません。




